コラム

認証取得のコツ

コツ1.下記の点に留意しながら、規格本を何回も熟読すること。

・序文もしっかり読む
規格の序文はなかなか読む機会が少ないと思いますが、この規格の目的を理解するためにも、ぜひ読むことをお勧めします。また、自分たちの組織は、この規格に何を期待しようとしているかを整理する手助けになってくれます。・用語の定義を理解する
用語の定義を正しく理解するのは重要なことです。規格本は用語を頻繁に使いますから、正しい用語の意味をつかんで読まないと、勝手な解釈をしてしまいます。間違った理解のまま読み続けると、要求事項の基本を理解せずに構築・運用する危険があり要注意です。

・節目ごとに読み直す
一通り理解したと思っても、現状の把握をした後に、何度も読み直す習慣をつけることが肝心です。食品安全マニュアルを作成する段階になると、どうしても規格本を読む機会が減りますので、できるだけ読み返して、この規格が何を目的として何を要求しているかをしっかりつかんでおくことです。

コツ2.規格で要求していることの最低限を遵守すること。
規格で要求していることは、文章で明確になっています。この要求している事項について、まずはきちんとしたルールを決めて、それを必ず実行することです。とはいえ、ほとんどの組織では既にルールがあり、それを守って安全な食品を製造しているわけですから、そのルールを無視した仕組みは何の役にも立ちません。したがって、日々の業務で実施していることが、どの要求事項に沿った内容なのかを把握することが最も重要です。
もし、規格で要求されている事柄で行っていないことがあれば、追加していく感覚で充分です。
コツ3.内部監査の機能をフルに生かすこと。
内部監査は組織がセルフチェックをする最も良い機会です。まずは、決められたルールがあるのか、その通り実施しているかを重点に確認することです。それにより、きちんと実施していないことやルール自体を改善しなければならない点(方向性)が見えてきます。この方向性に従って改善していくことが、組織の力を引き出すことに必ずつながります。

このページの先頭へ
0120-123-456
無料相談・お問い合わせフォーム  概算見積依頼フォーム